相続診断士

「争族」と「笑顔相続」の分岐点とは(その2)

「争族」と「笑顔相続」の分岐点とは(その1) に記したケースその1とケースその2の遺言は何が違ったのでしょうか。 それぞれのお母さんにはそれぞれの子どもに対する思いが あったに違いありません。 しかし […]

相続不動産の所有権移転はすみやかに

せっかくの遺産分割協議が済んだのに、遺産分割協議書も残さず、所有権移転もせずに放置すると思わぬトラブルになる事があります。 丸く収まったはずの遺産分割協議 田中さんは4人兄弟の長男です。弟たちは独立し […]

預貯金の払戻し制度の新設について

今回は、2019年(令和元年)7月1日施行の預貯金の払戻し制度の新設について記したいと思います。 預貯金の払戻し制度の新設 ポイント預貯金が遺産分割の対象となる場合に、各相続人は、遺産分割が終わる前で […]

今さらながら基礎控除の引き下げについて

今さらの話になりますが、平成27年1月1日より相続税の基礎控除が大幅に引き下げられました。今回は相続税の基礎控除の引き下げについて記したいと思います。 大都市の不動産所有者は特に注意が必要 平成25年 […]

法定相続人の範囲と優先順位

相続人の確定が相続手続きの第一歩 相続は、「被相続人の死亡」をきっかけに始まり、相続の手続きでは、そもそも誰が相続人になるかという相続人の確定が、(相続手続きの)はじめの第一歩となります。 さて、相続 […]

よく起きる相続トラブルのお話

新しく令和の時代が今日より始まりましたが、この「大相続時代」に相続問題は、ますます増えていくものと考えられます。その内容は、「遺産分割の方法について遺族がモメる」「相続税の納税額が高額となり納税負担に […]

法務局における遺言書の保管制度について

約40年ぶりの相続法制の大幅な見直し 日本全体で1年間に約50兆円規模の遺産が受け継がれていく「大相続時代」となり、政府も相続問題に関する現状を踏まえて、相続や贈与に関する様々な制度の改正を行ってきて […]