妻の実家が山所有と判明!実は困りがち『山の遺産相続』…菊地弁護士が“山以外”勧めるワケ
関西テレビ 8/18(日)13:03配信
お盆休みは、実家でリラックス…という方もいらっしゃったかと思いますが、一方で普段見過ごしがちな実家のトラブルや困り事などに気付いてしまうことも。
3歳の娘とプールに訪れていた男性にそんなお悩みを聞いてみると…?
父親:
「嫁さんの実家が田舎のほうで、山を所有してらっしゃるらしいんですけど、それをどうしたらいいかっていうので困ってるよね」
3歳の娘:「うん!」
父親:
「管理するのがめちゃめちゃ大変だよっていうことだよね」
3歳の娘:「うん!」
父親:
「僕らも全然分からないですから。どうなのかなっていう漠然とした不安はあります」
妻の実家が所有する京都の山。一般的な不動産の相続と違うだけに、どこから手をつけていいか分からないようで…。
父親:
「あんまり馴染みがない話題ですから、その時にならないと分かんないかなって気はしますね」
「山」の遺産相続って実際に大変なんでしょうか…。菊池幸夫弁護士に伺います。
菊地弁護士:
「もらえたらいいな…という気持ちは『やまやま』だと思いますが、山以外の遺産があるのでしたら、そちらの方がおすすめです。
と言いますのも、管理に相当維持費がかかるということや、お隣の山との境界線がどこなのか分からず、モメることもあるんです。もし他に遺産があるのであれば、そちらを欲しいとおっしゃってみたらいかがでしょうか」
(関西テレビ8月14日放送『報道ランナー』内「そこが聞きたい!菊地の法律ジャッジより)
菊池幸夫弁護士のおっしゃることもごもっともで、確かに山の処分でお困りになられる方も多々いらっしゃいますし、出来れば山以外でと思われる相続人の方は多いと思われますが、お嫁さんの実家でも生前に準備や対策が出来る可能性もあります。
しっかりと、生前に自分の財産を把握して、その財産をどうしたいのか、考えを巡らせて思いを寄せて準備をして頂きたいと思います。
相続のことでご心配があれば、福岡市東区の香椎相続不動産事務所へお気軽にお問合せください。
知らないと後悔する、後から知って後悔する
相続・事業承継に関する最新の事例・情報を定期配信中!
お友達登録で、
「誰もが知ってるあの人も?
読んで知って実感する。
身近な相続トラブル事例集」
無料プレゼント中!